ページビューの合計

2013年5月22日水曜日

2. 今なぜヌーソロジーなのか?

「よくヌーソロジーは必要なのか?」と言う質問をする人がいますが、たいていの学問がそうであるように、必要であるかどうかは、その人がそれをどのように活かすかどうかということだけだと思います。例えば、自分の精神的な気分転換としてのエンターテイメントの一種として捉える人もいれば、これからの時代を生き抜くための一つの見方・考え方の指標のようなものとして捉える人もいるでしょう。チャネリングに焦点を当てる人もいれば、「素粒子空間は意識空間だ」などという一見奇妙な言説の中に、新たな真実につながるものを見つけ出す人もいるかもしれません。

では、今なぜヌーソロジーなのでしょうか?

ヌーソロジー(旧・ヌース理論)は、いろいろな紹介のされ方をされていますが、最も大胆なものは、「自然科学と人文科学(社会科学を含む)、さらには神秘学などまでをも統合するものだ」という言われ方をします。統合する「もの」という言い回しをあえて使ったのは、それを「学問分野」だとか「理論」と呼ぶには、世の中一般で言われるような本来の体裁がいまだに整えられていないからです。

ヌーソロジーは、半田広宣氏が1989年11月から1995年2月までの約7年間のオコツトと交わした交信情報記録をソースとして、その後何年もかけてその内容を解読し、それに人文科学や自然科学および神秘学の知識や最新情報などと関連付けて、一つの知の体系としてまとめ上げたものだと言えます。しかも、その知の体系はいまだなお日々更新中の産物であり、完成途上にあると言えます。

ヌーソロジー関連の書籍としては、1997年に徳間書店から『2013:人類が神を見る日』(半田広宣・著)の初版が刊行されて以来、1999年にはたま出版から『2013:シリウス革命』(半田広宣・著)、2001年には徳間書店から『光の箱舟-2013:超時空への旅-』(半田広宣・砂子岳彦・共著)が刊行されました。それ以降は、2008年に『2013:人類が神を見る日』の追加増補版が『超知ライブラリ SCIENCE 004 2013:人類が神を見る日 アドバンストエディション』が刊行されたぐらいで、全く新しい新著というものは刊行されていません。つまり、完全な新著としては、2001年の『光の箱舟』以来、実に12年も刊行されていないというわけです。

それにもかかわらず、今年は特にヌーソロジーが活気づいています。関西ヌーソロジー研究会による大阪・京都のヌーソロジー教室や、東京ヌース倶楽部をはじめ、滋賀県、長崎県、兵庫県などでも、ヌーソロジーに関する勉強会や情報交流会が行われています。そのほとんどが半田広宣氏が号令をかけたわけでも音頭をとっているわけでもない、各主催者が独自に企画した自主的に開催されている勉強会です。

一昨年まではそうした自主的な勉強会などはあっても頻度も少なく、集まってくる参加者の人数もまだまだまばらでした。それが昨年辺りからじわじわと勉強会の開催数も、参加者数も増え始め、今年4月からは毎月何らかのイベントが少なくとも複数回どこかの場所では必ず開催されるようになってきています。

この波は一体何なのでしょうか。

もちろん、今年が前述の既刊3部作のタイトルに冠する「2013」年だということは大きいと思います。しかし、そうは言っても、半田広宣氏が今年こそは「ガツーン!」と大きなことをやるぞとばかりにけしかけたわけではないのです。つまり、これは極めて自然発生的な波だとも言えるわけです。
そうした自然発生的にヌーソロジーの勉強会や情報交流会が増えてきた背景にはどんな意味が見い出せるでしょうか。ヌーソロジーの社会的役割とまで言ってしまえば少々オーバーになってしまいますが、まずはこんなことが考えられるのではないでしょうか。

それは。この私たちが暮らしていく社会において、何をやってもどの方向に向いても物事が足踏みさせられてしまうような空気感の中で、この状況をどうにか打開とまでは言えないまでも、少しでも改善できないものかと思うのは、政治家や企業経営者に限らず、ごく普通のサラリーマンや学生であっても同じだと思います。結局は、自分が取り組む一個一個のことを地道にコツコツやっていくしかないと思いつつも、何かもっといい方法はないものかと、書店で新刊をあさったり、ネット上で新しい情報を検索したりしている人も多いことでしょう。

そんな状況の中、このヌーソロジーが持つ世界観はいまだなお独特なものではないでしょうか。単なるトンデモなだけだと言われればそれまでですが、そこには私たちが共通に持っている「人間」であるがゆえの思考様式によって閉じ込められている閉塞感を超えるための、全く新しい物の見方だとか捉え方のヒントになりそうなものがふんだんに散りばめられているように思います。それは人間が新しい意識へとシフトしていくための一つの契機になるかもしれません。そんな可能性を感じて、まさに今、新たにヌーソロジーに関わる人たちが増えてきているのだと思います。

そういうわけで、私もこのブログを通じて「ヌーソロジー攻略研究会」という形で、ヌーソロジーに関わる機会を少し増やそうと考えています。

まずは、その第一弾というわけで、今週末の5月25日(土)に、第1回の「ヌーソロジー情報交流会」を開催致します。とっつきやすいように「Cafe 2013」という愛称を与えることにしました。

詳細は別途アップします。

0 件のコメント:

コメントを投稿